【73店掲載】熊本県のピラティススタジオ人気おすすめランキング!口コミ有り

熊本県でおすすめのピラティススタジオ

熊本県でピラティススタジオをお探しの方のために、73件のスタジオ・関連施設を掲載しています。

ピラティススタジオおすすめランキング

女性限定のマシン専門ピラティススタジオ

pilates K 熊本店

pilates kは、女性限定のマシン専門ピラティススタジオです。音楽に合わせてマシンを使い、骨格から整える本気のボディメイクや姿勢改善をサポートしてくれます。

店舗情報:

〒860-0845 熊本県熊本市中央区上通町1番22号 大進プラザビル5階

熊本市電「通町筋駅」徒歩1分


★★★★★

入って5ヶ月です。アラフォー以降、体のたるみ対策に筋トレは私にはキツすぎて続かずピラティスは楽しく続けられてます。やっと体幹の安定を感じられる様になり姿勢改善、背中の筋肉を感じられる様になってきました。続けたらどうなるか楽しみです。インストラクターの方も皆さん感じが良く室内が明るく気持ちの良いスタジオだと思います。

Google mapのレビューより

料金等情報

タイプ

マシン

レッスン方式

グループ

入会金

5,500円

体験レッスン

0円

料金プラン例

月4回:11,220円から

通い放題プラン

月額15,070円から

キャンペーン

・当日入会で入会金と手数料0円

ホットヨガLAVAから誕生したピラティススタジオ

Rintosull ゆめタウンサンピアン店

Rintosullは、ホットヨガ大手のLAVAから誕生したピラティススタジオです。レッスンは1人1台マシンを使い、大画面スクリーンの映像を見ながら進めていくのが特徴です。店舗によってはホットヨガやキックボクシングや暗闇系フィットネスも同時に通えます。

店舗情報:

熊本県熊本市東区上南部2-2-2 ゆめタウンサンピアン2F

熊本市街地から:熊本東バイパスを北進。熊本北バイパスとの分岐「新南部4」交差点を右斜めに直進。約2km先「上南部」交差点左折

バス:桜町バスターミナル25番のりば 路線番号【K5-1】「光の森産交行き」に乗車して「ゆめタウンサンピアン前」で下車


★★★★★

前から気になっていたマシンピラティスに通い始めてまだ1ヶ月なので、体型の変化はまだ実感できないけど、毎回のレッスンは楽しくて、インストラクターの声掛けを励みに、自分なりに頑張ってます。これから少しずつ体力つけて理想の体型になれるよう通い続けようと思います。

料金等情報

タイプ

マシン

レッスン方式

グループ

入会金

5,000円

体験レッスン

0円

料金プラン例

月4回:8,800円から

通い放題プラン

月額13,800円から

キャンペーン

・当日入会で入会金と登録金0円

ピラティス × ホットヨガで効果的なボディメイク!

LAVA 熊本上通り店、イオンモール熊本店

LAVAはホットヨガで人気ですが、店舗によってはマシンピラティスが受けられます。ピラティスとホットヨガで、より効果的なボディメイクが期待でき、追加料金なしでどちらも受けられるのも嬉しいポイントです。

店舗情報:

熊本上通り店
熊本市電「通町筋駅」より徒歩1分

イオンモール熊本店
御船ICより約5分

バス:交通センターより
熊本バス 5・19・20番のりば イオンモール熊本行き/県庁・嘉島町役場経由各方面行き「イオンモール熊本」バス停下車すぐ


★★★★★

運動はあまり得意ではありませんが、これだけは楽しくて通えています。週一回ほどですが、行くと心も体もスッキリできます。インストラクターの先生方もみなさん親切で、ここに決めて良かったなと思います。店内もいつもキレイです。

Google mapのレビューより

料金等情報

タイプ

マシン

レッスン方式

グループ

入会金

5,000円

体験レッスン

500円

料金プラン例

月4回:6,800円から

通い放題プラン

月額13,800円から

キャンペーン

・当日入会で入会金と登録金0円

・オプション0円(3ヶ月間)

ピラティススタジオ一覧

人気のキーワード

  • 熊本市
  • 熊本市東区
  • 熊本市中央区
  • 熊本駅
  • 熊本駅前駅
  • 通町筋駅
  • 健軍町駅
  • 新水前寺駅
  • 新水前寺駅前駅
  • 辛島町駅
  • zen place
  • Rintosull
  • the SILK
  • CLUB PILATES
  • マシン
  • 女性専用
  • パーソナル
  • 6時00分~
  • 6時30分~
  • 7時00分~
  • Googleレビュー評価
    Googleレビュー件数

    73件中 130 件目を表示

    少なかったですか?

    トップページでもっとたくさんのピラティススタジオを見つけることができます。または関連エリアのページも確認しましょう。

    ピラティススタジオを選ぶ際の重要なポイント

    立地条件と通いやすさ

    ピラティススタジオを選ぶ際に最も重要なポイントの一つは、立地条件です。スタジオの所在地が自宅や職場から近いと、通うのが楽になり、定期的に通いやすくなります。特に、忙しい日常の中で時間を確保することが難しい方は、アクセスの良いスタジオを選ぶことが大切です。公共交通機関の利用や駐車スペースの有無も確認しましょう。

    レッスン料金とコストパフォーマンス

    ピラティススタジオのレッスン料金はスタジオによって異なります。料金体系には、月謝制、チケット制、都度払いなどがあり、それぞれのスタイルに応じた料金プランがあります。コストパフォーマンスを考える際は、レッスンの内容や頻度、スタジオの設備、講師の質なども合わせて評価することが重要です。お得なキャンペーンや割引制度を利用できるスタジオを探すと良いでしょう。

    グループレッスンと個人レッスンの違い

    ピラティスには、グループレッスンと個人レッスンの2つのスタイルがあります。グループレッスンは他の参加者と一緒に行うため、楽しい雰囲気でモチベーションを保ちやすいという利点がありますが、個別の指導が受けにくいこともあります。一方、個人レッスンでは、自分のペースでじっくりと学ぶことができ、特定のニーズに応じた指導を受けられるため、効果的です。自分の目的やレベルに合ったレッスンスタイルを選ぶことが重要です。

    熊本県のピラティススタジオの平均料金相場

    レッスン形態による料金の違い

    熊本県内のピラティススタジオでは、レッスン形態によって料金が異なります。一般的に、グループレッスンは個人レッスンよりも価格が安く設定されていることが多いです。グループレッスンでは、1回あたりの料金が1,500円~3,000円程度であることが一般的です。一方、個人レッスンは、1回あたり5,000円~10,000円の範囲になることが多いです。また、月謝制や回数券、チケット制を導入しているスタジオもあり、利用者のライフスタイルに応じた選び方が重要になります。

    お得に通えるスタジオの特徴

    お得に通えるピラティススタジオにはいくつかの特徴があります。まず、月額料金や回数券の割引があることが挙げられます。例えば、月に何回かのレッスンを受ける予定の方には、月謝制が特にお得です。また、友達と一緒に入会すると割引が適用されるスタジオや、SNSを利用してクーポンを配布するスタジオも存在します。さらに、学生やシニア向けの割引制度が整っているスタジオもお得です。このようなスタジオを選ぶことで、質の高いレッスンをリーズナブルに受けることができるでしょう。

    体験レッスンの活用法

    多くのピラティススタジオでは、体験レッスンを実施しています。体験レッスンは通常、格安または無料で利用できるため、複数のスタジオを比較する良い機会となります。初めての方は、スタジオの雰囲気やインストラクターとの相性を確認するために、ぜひ活用しましょう。体験レッスンを受ける際は、事前に予約が必要な場合が多いので、公式サイトや電話で確認しておくことをおすすめします。また、体験レッスンを受けた後に入会すると割引が適用されるスタジオもあるため、これを利用してお得にスタートを切ることも可能です。

    よくある質問と回答

    Q1. 初心者におすすめのピラティススタジオはどこですか?

    初心者におすすめのピラティススタジオは、受講者のレベルに応じたプログラムを提供しているところです。特にインストラクターの経験が豊富で、初心者に対する指導が丁寧なスタジオを選ぶと良いでしょう。また、体験レッスンが用意されているスタジオも多く、実際に雰囲気を試せるのもポイントです。口コミやレビューをチェックして、通いやすさや雰囲気を確認するのもおすすめです。

    Q2. ピラティスに必要な持ち物は何ですか?

    ピラティスに必要な持ち物は、まずは動きやすい服装です。ストレッチの効いたウェアや、肌にフィットした服装が理想的です。また、ヨガマットを持参するスタジオもありますので、事前に確認すると良いでしょう。さらに、飲み水やタオルもあると便利です。必要な道具はスタジオによって異なる場合があるので、事前に確認しておきましょう。

    Q3. 効果を感じるまでの期間はどのくらいですか?

    ピラティスの効果を感じるまでの期間は、個人の体力やレッスン頻度により異なりますが、一般的には数回のレッスンを受けることで、体の柔軟性や筋力の向上を実感する方が多いです。特に、週に2〜3回継続して通うことで、1ヶ月以内には効果を感じ始めることが多くなります。ただし、目的や体の状態によっても差があるため、自分のペースで続けることが重要です。

    Q4. 体験レッスンの申し込み方法は?

    体験レッスンの申し込み方法は、各ピラティススタジオの公式ウェブサイトから行うのが一般的です。多くのスタジオでは、オンラインでの申し込みフォームが用意されており、希望する日時を選択するだけで簡単に予約ができます。また、電話やメールでの問い合わせも可能なスタジオがあるので、自分に合った方法で申し込むと良いでしょう。体験レッスンは定員が設定されていることが多いため、早めの申し込みをおすすめします。

    ピラティススタジオの選び方まとめ

    自分に合ったスタジオの見つけ方

    自分に合ったピラティススタジオを見つけるためには、まず自分の目的やニーズを明確にすることが重要です。たとえば、体の柔軟性を向上させたい、リラックスしたい、筋力を強化したいなど、目的に応じてスタジオの特徴やレッスン内容が異なります。また、体験レッスンを受けてみることで、インストラクターの指導スタイルやスタジオの雰囲気を体感することも大切です。友人や知人の口コミを参考にするのも良い手段です。

    熊本県で人気のピラティススタジオの特徴

    熊本県には多くのピラティススタジオがありますが、特に人気のスタジオにはいくつかの共通点があります。まず、インストラクターの専門性や資格が高いことが挙げられます。また、レッスンの種類が豊富で、初心者から上級者まで幅広く対応しているスタジオも人気です。さらに、アットホームな雰囲気や、通いやすい立地条件も選ばれる理由の一つです。最新の設備を備えたスタジオや、リラクゼーションスペースが充実しているところも魅力的です。

    おすすめのスタジオを選ぶ際のチェックリスト

    • 目標や目的が明確になっているか
    • インストラクターの資格や経験は信頼できるか
    • スタジオの雰囲気や設備はどうか
    • 料金プランは自分の予算内か
    • アクセスの良さ(立地条件)
    • レッスンのタイプ(グループレッスン、個人レッスンなど)は自分に合っているか
    • 体験レッスンがあるか、利用しやすいか